在校生の方へ

試験場での試験について

試験場試験とは

卒業検定合格後、最後の学科試験は「運転免許試験場」で行われます。
基本的に月~金の平日に行われています。詳しくは鹿児島県警ホームページなどを必ず確かめて下さい。
試験内容は交通の法規などで95問で100点満点中90点以上で合格です。
ただし、県外に住民登録がある方はその住所での受験になります。

アクセス

住所

姶良市東餅田3937

電話番号

0995-65-2295

交通機関 路線名

運転免許試験場までの経路

JR利用者 JR日豊本線 帖佐駅で下車、南へ徒歩15分

バス利用者
※交通機関のダイヤ変更にご注意下さい

いわさきバスネットワーク
(県自動車試験場行き)
鹿児島中央駅~天文館(経由)~県自動車試験場前

いわさきバスネットワーク
三州自動車
南国交通

姶良市東原バス停下車、南へ徒歩約25分
自動車利用者 国道10号線

姶良市試験場入口交差点から南へ約2キロメートル

 

持ち物

  • 受験票
  • 登録票
  • 卒業証明書
  • 住民票(免許証をお持ちでない方)
  • メガネ・コンタクト
  • 運転免許証(何らかの免許を保有している方は必ず持参してください)
  • 仮運転免許証(有効期限がきれている方は本籍記載の住民票と身分証明書が必要になります)

当日のスケジュール

  1. 午前9:10までに受付を済ませます。
  2. 学科試験(50分)は効果測定と同様に95問で100点満点中、90点以上で合格になります。
  3. 合格者は免許交付、不合格の場合は翌日以降に再受験となります。

鹿児島市内から遠いので事前によく勉強して臨みましょう。あと少しで免許証を取得です。がんばってください!